お知らせ

ポイントを購入の支払いなどに充当できるようになりました。

貯めたポイントは「贈る」こともできます。

 

HTN事務局の由井です。事務所の目の前には、「一枚の畑」があります。ようやく春の訪れを感じるようになりました。昨年の11月初めにタネを撒いたサヤエンドウやスナップエンドウの花が咲き始めています。今年は久々に蚕豆も育てています。2、3年前に挑戦したことがあったのですが、その時は花芽にアブラムシがたくさん付き、収穫するまで大変な思いをしました。それから畑の状態も随分変わったと感じていたので、今年は再挑戦です。驚いたことに今のところアブラムシは付いていなく、てんとう虫がそこここで見受けられるようになりました。

 

自然農に取り組み初めてから今年で5年目になります。自然の営みは私たち人間が年を重ねるように1年ごとには進みませんが、ゆっくりと、しかし着実に整えられているようです。畑にいると、そうした微かな変化を感じられるようになりました。嬉しいことです。

 

さて、皆様にお知らせです。

 

HomeTownNoteポイント(以下、ポイントと略します)を大きく改変しました。これからは映画や記事などを購入するとき、またはイベントの参加費を支払うとき、さらに他の会員に寄付をして支援するときなどにも取得したポイントを充当することができるようになりました。1pt(ポイント)=1円として計算し、すでに当サイト内でご利用できます。ポイントの還元数(率)については、「会員プランをご覧ください。

 

新ポイント導入キャンペーンとして、新規会員登録をした頂いた方に500pt、そこからアップグレード会員(「風土、時空の民」会員)になると、さらに1000ptがプレゼントされます。キャンペーンは、2025.5.31までです。登録済みの会員の方々には500pt(アップグレード会員には合わせて1500pt)がすでに加算されています。今後の購入時などにご利用ください。

 

ポイントの使い方、貯め方、贈り方(受取り方)については、「ポイントについて」をご覧ください。貯めたポイントを自分のために使うのか、あるいは人に贈るのかは会員の皆様の心向きに委ねます。

 

今年は一枚の畑についても、こまめにお伝えしたいと思っております。

写真

サヤエンドウ
タネを取り続けて5年目です。
小さなサヤエンドウが実っている
そら豆の蕾
茎の影に潜んでいるのはてんとう虫の幼虫。虫の活動が始まっています。
そら豆の花
赤い筋は血管のよう。在来種の赤そら豆です。今年はタネを取りたい。
スナップエンドウの白い花
こちらもタネを取り続けています。
にんにく
冬の寒さを越えて、大きく育ってきました。
2025/03/16 (最終更新:2025/03/25)