ホームタウンノートのシステム運営、新しいチャレンジに敬服しております。
ご案内いただいてから、かなり時間がたってしまいましたが、ようやく登録をさせていただいて、試しに一件地域情報欄に投稿させていただき、もう一件質問欄に一つコメントさせていただきました。
地域情報欄の投稿で、「カテゴリー」と「時代」の選択が、意外にむつかしいなあと思いました。
今回試しに登録した一件は、神社の井戸の再興で、カテゴリーはどこに当てはまるのか、少々悩んだ結果「その他」にしてしまいました。時代については、とりあえず現在進行形で再興中ということで「令和元年~」にしました。本件については、現在で問題ないと思うのですが、さまざまな民俗・風習や事物などについて、過去から現在まで変化しながら生き続けているものを、どの時代に位置付けるのかは、簡単なようで難しい問題だなあと思いました。どうしたらよいという提案がなくて恐縮ですが、とりあえず感想ということでご海容ください。
由井 英
川崎市宮前区
2020/02/12
Yukariさん、全くおっしゃる通りです。
特に時代についての分類は難しいですね。縄文時代の土器とか、モノクロの写真の裏に昭和◯年と書いてあったりとか、石仏に天保◯年と刻まれていたりすると、時代で推定でき、そうした資料がある程度の量を伴って集まると、例えば「その時代の日本が浮かび上がってくる」、なんて気軽に考えていたのですが、確かに現在まで続いている行為などを時代で区切ることは難しいですよね。うまい区分の仕方はないでしょうか。
カテゴリーについても、本当は会員自らがカテゴリーを作ることが望ましいのですが、あまりカテゴリーが乱立しても分類そのものができなくなってしまう可能性もあり、どういうカテゴリー分けが良いのか悩んでいます。例えば、今回の井戸についての投稿の場合、どのようなカテゴリーが相応しいと思いますか。